 |
3月も
随時相談受付中です。 |
Web会議システム「Zoom」でのオンライン相談も可能です
相続に関するトピックス



相続相談サポーター
私達が、皆様の相続に関するご相談に親身に対応致します。
「こんなこと相談してもいいのかな?」と思われるような内容でも、構いません。
少しでもご不安やご不明なことがあれば、お気軽にご相談下さい。
私達は、気軽に相談していただけるサポーターを目指しています。
>>詳しいプロフィールはコチラ
感染拡大防止の対策を行っています!

全てのお客様に安心してご相談いただくために、
新型コロナウイルスの感染防止対策を実施しております。
定期的な換気とアルコール除菌、職員の常時マスク着用等を徹底し、
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を実施しております。
個室のご相談スペースを完備しておりますので、安心してご相談いただくことが可能です!
万全のコロナ感染防止対策実施中!安心してご相談ください
● 定期的な室内換気の徹底
定期的に事務所内の窓やドアを開け、換気を徹底しております。
さらに、ドアノブや手すりなどの箇所を中心に、事務所内のアルコール消毒も徹底しています。
● アルコール消毒・マスク着用の徹底
全職員を対象に、出社時の手指のアルコール消毒、マスクの常時着用を義務づけています。
なお、お客様にもマスクの着用・手指のアルコール消毒をお願いしておりますので、ご協力のほど宜しくお願い致します。
● 個室の面談スペースの確保
当事務所は個室のご相談スペースをご用意しております!
ご来所での相談を希望される場合でも、他のお客様とご一緒になることのないよう配慮させていただいております。
そのため完全予約制とさせていただいておりますのでご了承ください。
● サーモカメラによる検温の実施
非接触型の体温計を設置し、ご来所いただいた方全員への検温を行っております。
さらに、Zoomを活用したオンライン面談にも対応可能です!
・この時期に外出は不安・・・
・移動の負担なく面談をしたい・・
・遠距離なのでなかなか事務所に行けない・・・
という皆様からのお声を受け、テレビ会議システム「Zoom」を活用したオンライン相談サービスを開始いたしました。
ご自宅から安心して専門家にご相談いただけます!
オンライン面談をご希望の方は、ご予約の際にその旨をご連絡ください!
お客様からの声
開催セミナー風景
2016年6月21日開催 2016年7月4日開催 2016年8月10日開催

お客様から当事務所がご支持いただいている理由
1.地元に密着!県内最大級の税理士事務所の安心感
昭和32年より福井県内で税理士事務所として、地元の企業様、個人の皆様を
お手伝いさせていただいてきました。
おかげさまで県内では最大級220名を超える専門家集団として、
幅広いご相談ごとに対応させて頂いております。
相続は広範囲に及ぶ専門的な知識や経験が求められる分野です。
私達だからこそ出来るご支援をさせて頂いております。
2.土日祝日・夜間も対応!だからご相談しやすいサポート体制
平日のお忙しい時間帯には、どうしても相談に行くことが出来ないという方は少なくありません。
当社では、そのような理由で相続手続き、対策を先延ばしにして欲しくないという想いから、
事前にご予約頂ければ土日祝日、そして17時以降のご相談もお受けしております。
3.同じ建物内で様々な専門家に相談出来る
合同経営会計事務所本社ビルの中には、
税理士、司法書士、行政書士、社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー等専門家が在籍しています。
弁護士、土地家屋調査士、不動産鑑定士等とも連携をしておりますので、
相続問題の解決に必要な専門家へのご相談を同じ建物内で全てして頂くことが出来ます。
様々な場所へ何度も足をお運び頂く必要がありませんので、とても便利とのお声を頂いております。
4.年間300件以上の豊富な相続相談実績あり
相続に関するご相談は、新規の方からだけでも300件以上頂いております。
相続は、1人1人解決策が異なりますので、経験や実績がものを言います。
5.個室相談ルームだからプライバシー厳守!
相続相談はとても個人的なお話ですので、必ずプライバシーはお守りいたします。
ご相談をお受けするお部屋は完全な個室ですので、お話し頂いてる内容を
どなたかに聞かれることもありません。
また、私どもには守秘義務がございますので、
ご相談に依頼したこと自体も他の方に知られることはありませんので、ご安心下さい。
6.明確でご依頼頂きやすい料金体系
当社では、料金体系を明示しております。
ホームページにも明確に掲載しております。
ご契約いただく前にも、必ずお見積りはお出し致しますので、
終わった後に高額な請求が来るというようなこともございません。
こんな時はどうしたら良いの??よくあるご質問
Q.どのような手続きをする必要がありますか?また期限などはあるのでしょうか?
Q.生前に遺産を特定の人に渡したいのですが出来ますか?
Q.税金がどれくらいかかるか心配です。どのように計算したらよいでしょうか?
Q.一度専門家にご相談したいのですが、費用は必要ですか?
※ただし、ご相談は直接お会いすることが原則となりますので、ご了承下さい。
無料相談会を開催しております!
当センターでは、相続に関する相談を
無料にて受付けております。
まずはお電話にてお問い合わせ下さい。
なお、相談内容に万全を期するため、当サポートセンターでは、
お電話ではなく原則面談での相談となります。
予めご了承下さい。
 |
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
担当の税理士、司法書士、行政書士等各専門家の
スケジュールを確認し、ご相談の日程とお時間を確保致します。
【受付】 9:00~18:00
(ご相談は土日も可能です!) |
ご都合の良い時間を選んで、専門家との日程調整をさせていただきます。
※ご相談は、相続人の方、または遺言書を検討されている方と、
そのご親族様に限定させて頂いておりますので、ご了承下さい。
およそ60分の相談では、専門家がしっかりとお客様のお話をお伺いします。
ここでは、法的な見地からお伝えさせて頂きます。
また、相続手続きに関する書類作成から、
裁判所に陳述する書類、法務局に提出する申請書類の作成サポート等は、前もってサポート内容と料金の説明を丁寧にさせて頂きますので、相続に関して全く事前知識がない方でもご安心下さい。 |
 |
 |
当サポートセンターでは、福井市、大野市、勝山市、鯖江市、越前市、坂井市、あわら市を中心とした福井県全域の相続相談を承っております。
|
※ただし、ご相談は直接お会いすることが原則となりますので、ご了承下さい。
